【オンライン イベント開催報告】 第5回 SDGsソーシャル・ビジネス・ネットワーキング・ラボ

「No Going Back- Withコロナ時代の社会課題とソーシャル・ビジネス」 

2020年7月30日(木)18:30~20:00  開催
 
 

九州大学SBRCにとっては初めてとなるオンラインイベントの開催となりましたが、
当日は、合計41名の方々(参加者様:35名、招待パネラー様:2名、SBRC関係者:4名)にご参加頂き、
お陰様で盛況に終わることが出来ました。
ご参加頂いた皆さまには、ここに感謝申し上げます。ありがとうございました。


ユヌス博士が、極端な貧富の格差や貧困、失業がはびこり、温暖化よる異常気象の世界(=新型コロナ前の世界)に
戻ってはいけない(No Going Back)と呼びかける力強いメッセージ動画から始まった本イベントは、
岡田昌治SBRCエグゼクティブ・ディレクターによるユヌス博士の動画解説プレゼンテーション「三つのゼロの世界」へと続きました。

その後、招待パネラーの株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長 田口 一成様、Eighty Days株式会社代表取締役 
グランジェ 七海様による自社紹介のプレゼンテーションがあり、星野裕志SBRCセンター長をファシリテーターに田口様、グランジェ様、
岡田SBRCエグゼクティブ・ディレクターと共にパネル・ディスカッションが行われました。


二酸化炭素の排出による環境問題に関しては、株式会社ボーダレス・ジャパン 田口 一成様からは
現在取り組んでいらっしゃる電気事業「ハチドリ電気」について、また、Eighty Days株式会社グランジェ 七海様からは、
旅行業は新型コロナ以前から環境問題に取り組んでいる業界(サステナブル・ツーリズム)であることもご紹介頂きました。 

改めて、招待パネラーの株式会社ボーダレス・ジャパン 田口 一成様、Eighty Days株式会社グランジェ 七海様には、
貴重なお話を頂き、御礼申し上げます。

今後とも、ユヌス・ソーシャル・ビジネスの最前線を皆さまへお伝えしていきます。
次回の第6回SDGsソーシャル・ビジネス・ネットワーキング・ラボも詳細等が決まりましたら、ホームページ等にてご案内させて頂きます。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 

(左写真) ムハマド・ユヌス博士 メッセージ動画 
「No Going Back」 

(2020年6月16日収録)

株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長 田口 一成様

Eighty Days株式会社代表取締役 グランジェ 七海様

九州大学SBRC 岡田昌治エグゼクティブ・ディレクター

九州大学SBRC 星野裕志センター長