第5回 SDGsソーシャル・ビジネス・ネットワーキング・ラボ
「No Going Back- Withコロナ時代の社会課題とソーシャル・ビジネス」 開催のお知らせ
新型コロナウイルスの世界的流行は、これまでの世界を一変させました。
日本では、数か月前には認識されなかった「新たな生活様式」が語られるようになり、
経済活動は突如、停止状態に陥りました。緊急事態宣言の解除後は、適切な経済対策と以前と同じように
経済を動かすことが早急に求められています。
しかしながら、コロナ前の私たちの世界は、本当に良い世界だったのでしょうか?
ノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス博士は、新型コロナウイルスは、世界が変わる大きなチャンスと語ります。
今回で第5回目を迎える九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター(SBRC)主催
「SDGsソーシャル・ビジネス・ネットワーキング・ラボ」は、Zoomによるオンライン形式にて、
今年6月28日に80歳を迎えたユヌス博士への最新インタビュー動画(2020年6月16日収録)の配信と、
株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長 田口 一成様、Eighty Days株式会社代表取締役 グランジェ 七海様を
パネラーにお迎えし、星野裕志SBRCセンター長、岡田昌治SBRCエグゼクティブ・ディレクターと共に、
「No Going Back- Withコロナ時代の社会課題とソーシャル・ビジネス」をテーマにパネル・ディスカッションを行います。
ユヌス博士や、ソーシャル・ビジネスに関心がある方だけでなく、コロナ時代における世界と私たちの在り方を探求したい方など、
幅広く参加者を募集します。
皆様のお申込み・ご参加を心よりお待ちしております。
【招待パネラー紹介】
田口 一成 様
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長
1980年福岡県出身。ワシントン大学留学後、2004年早稲田大学商学部を卒業。
大学2年時に、発展途上国で栄養失調に苦しむ子どもの映像を見て
「これぞ自分が人生をかける価値がある」と決意し25歳で起業。
日本を代表する社会起業家として各方面から注目されている。
グランジェ 七海 様
Eighty Days株式会社 代表取締役
東京都出身。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大手証券会社へ入社後、
コンサルタントとして活躍する。
2016年のYYコンテスト一般部門・本選で優勝したのをきっかけに、
Eighty Days株式会社を起業。日本の少子高齢化や都市部への人口集中によって
生じる地方の問題を観光で解決することを目指している。
【プログラム(予定)】
18:10~オンライン入室開始 |
第1部 |
18:30 |
18:35 |
星野裕志SBRCセンター長によるご挨拶 |
18:35 |
18:40 |
ユヌス博士の最新動画
「新型コロナウイルス後の世界とソーシャル・ビジネス」 |
18:40 |
18:50 |
岡田昌治SBRCエグゼクティブ・ディレクターによる動画解説
「3つのゼロの世界」 |
第2部 |
18:50 |
18:55 |
株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長
田口 一成様 プレゼンテーション |
18:55 |
19:00 |
Eight Days株式会社代表取締役
グランジェ 七海様 プレゼンテーション |
19:00 |
19:25 |
田口様、グランジェ様、岡田SBRCエグゼクティブ・ディレクターと
星野SBRCセンター長(ファシリテーター)によるディスカッション+質疑応答) |
第3部 |
19:25 |
19:40 |
ブレークアウトルームに分かれて参加者同士のディスカッション
(招待パネラーも各ルームへ伺います) |
19:40 |
20:00 |
各パネラーからのコメント |
【お申込み案内】
【日時】 2020年7月30日(木) 18:30~ (※18:10~オンライン入室可能です。)
【会場】 オンライン(Zoomを利用します。)
【参加費】 無料(要事前申込)※通信費はご負担下さい。
【申込締切】 2020年7月27日(月) AM9:00(締切厳守)
【申込】 下のQRコードより事前お申込みをお願いします。

※申込者1名につき、1フォームでお申込みが必要です。
※申込時にご入力のお名前でZoomへご参加頂きます。ニックネームでの参加不可。
【お申込み後の流れ】
①お申込後、受付完了メールをお送り致します。
土日祝を挟む場合は、少しお時間を頂戴します。
②7/28(火)にZoomの招待URLを送信予定です。
【お問い合わせ】
九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター eメール:info@sbrc.kyushu-u.ac.jp
【案内チラシはこちら】
(表)
(裏)