2011 年度 (平成23 年度) |
7 月 | 討論会「ミレニアム開発目標達成の為に、今何をするべきか」 開催 六本木ハリウッドビューティー学院にて、ユヌス博士来日記念・東京公開シンポジウム 開催 ユヌス博士東京ツアー ソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジアin 福岡 開催 |
9 月 | 「ICT で母子に届ける手頃で身近なヘルスケアサービス」第1回ワークショップ 開催 | |
10 月 | ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター開設記念シンポジウム 開催 ソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジアin 福岡2011 フォローアップ・ワークショップ第1回 開催 |
|
11 月 | グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS)ウィーン2011 開催 「ICT で母子に届ける手頃で身近なヘルスケアサービス」第2回ワークショップ 開催 |
|
12 月 | 国連セミナー「激動の世界と日本」 開催 | |
1 月 | ソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジアin 福岡2011 フォローアップ・ワークショップ第2回 開催 仙台市にてワークショップ開催(東北大学・宮城大学との共催) 被災地視察ツアー実施(宮城県 気仙沼市への訪問) ワールド・エコノミック・フォーラム(ダボス会議) 参加 |
|
2 月 | 「ICT で母子に届ける手頃で身近なヘルスケアサービス」第3回ワークショップ 開催 ソーシャル・ビジネス・ウィーク@シンガポール国立大学 参加 |
|
3 月 |
ユヌス博士 東北訪問
ソーシャル・ビジネス・エクスポージャー・ツアー2012冬 開催 ソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジアin 福岡2011 開催 フォローアップ・ワークショップ第3回 開催 |
|
2012 年度
(平成24 年度)
|
6 月 | ソーシャル・ビジネス・デー(ダッカ) 参加 |
7 月 | 日本財団にて公開シンポジウム「ビジネスと社会性の融合が生み出す可能性」 開催 霞が関ビル プラザホールにて公開シンポジウム「資本主義の新しい潮流に向けて」 開催 日本経済大学 渋谷キャンパスにて講演会 開催 昭和女子大学にて公開シンポジウム「Peaceful Night」 開催 九州大学にて公開シンポジウム「グラミンの事例から学ぶソーシャル・ビジネス最前線」 開催 福岡県立修猷館高校にて講演会 開催 ハリウッド大学院大学(六本木)にてウーマン・リーダーズ・ミーティング 開催 博報堂本社にて講演会 開催 野村証券にて講演会 開催 JICA 地球広場にてワークショップ「ソーシャル・ビジネス事業の在り方と継続性」 開催 アクロス福岡にてワークショップ「技術×ソーシャル・ビジネス×40億人」 開催 |
|
10 月 | グラスゴーカレドニアン大学式典(ユヌス博士学長就任) 参加 | |
11 月 |
グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS)ウィーン2012 参加
|
|
12 月 | ソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジアin 福岡2012 フォローアップ・ワークショップ第1回 開催 ソーシャルビジネスセミナーin 東京 開催 |
|
1 月 | ワールド・エコノミック・フォーラム(ダボス会議)2013 参加 | |
2013 年度 (平成25 年度) |
4 月 | 国連財団シンポジウム 参加 ユヌス博士の米国連邦議会ゴールドメダル授与式 参加 |
6 月 | ワールド・エコノミック・フォーラム(WEF)ジャパン主催シンポジウム 参加 ユニクロ・柳井社長とのミーティング/ NHK インタビュー The Consumer Goods Forum グローバルサミット2013 参加 ソーシャル・ビジネス・デー2013 参加 |
|
7 月 | 大阪にてソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジア 開催 関西セミナー 開催 |
|
10 月 | 国連デー/ YY コンテスト2013 開催 | |
11 月 | グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS)クアラルンプール2013 参加 | |
3 月 | ソーシャル・ビジネス・エクスポージャー・プログラム(バングラデシュツアー) 実施 | |
2014 年度 (平成26 年度) |
4 月 | YYコンテスト2014 事前ワークショップ 開催(5月10日/5月31日/6月14日) |
5 月 | 創価大学にてソーシャル・ビジネスの講義 実施 | |
6 月 | バングラデシュにてソーシャル・ビジネス・デー2014 参加 成均館大学(韓国・ソウル市)におけるソーシャル・ビジネスの講義 実施 |
|
7 月 | 東京・京都・福岡にてソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジア2014 開催 | |
11 月 | グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS)メキシコシティ2014 参加 | |
12 月 | 北京師範大学(中国・北京)におけるソーシャル・ビジネスの講義 実施 | |
2015 年度 (平成27 年度) |
5 月 | ソーシャル・ビジネス・デー2015(ダッカ) 参加 |
6 月 | 東京にてYY コンテスト2015・プレセミナー 開催 東京にてファミリービジネス・ネットワーク・ジャパン会員向けセミナー 開催 |
|
7 月 | 京都にてソーシャル・ビジネス・セミナー 開催 | |
8 月 | 東京にてYY コンテスト2015 事前ワークショップ全3回(8月9日/8月22日/9月6日) 開催 | |
9 月 | 東京にてYY コンテスト2015 予選会 開催 | |
10 月 | ユヌス博士の来日アテンド(経済産業省主催フォーラムへの同席) 東京にてユヌス博士の講演会並びにYY コンテスト2015 開催 東京にてアカデミア・ネットワーク・ジャパン・チャプター設立に向けた会議 実施 |
|
11 月 | グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS)ベルリン2015 参加 | |
1 月 | 韓国の大学からの視察団向けソーシャル・ビジネス・セミナー(福岡) 開催 東京にてYY コンテスト2015 フォローアップ会 開催 |
|
2 月 | 福岡にてソーシャル・ビジネス・ワークショップ2016 開催 京都にてYY コンテスト2016・第1 回プレセミナー 開催 東京にてYY コンテスト2016・第1 回プレセミナー 開催 |
|
3 月 | 東京にてYY コンテスト2016・第2 回プレセミナー 開催 | |
2016 年度 (平成28 年度) |
4 月 | 東京にてYY コンテスト2015 フォローアップ会 開催 京都にてYY コンテスト2016 メンター募集説明会 開催 |
5 月 | 佐賀大学にてソーシャル・ビジネス出前講義 実施 東京にてYY コンテスト2016・第1 回ワークショップ 開催 |
|
6 月 | 東京にてYY コンテスト2016・第2 回ワークショップ 開催 流通農業大学にてソーシャル・ビジネス出前講義 実施 東京にてYY コンテスト2016・第3 回ワークショップ 開催 |
|
1 月 | 東京・京都にてYY コンテスト2016-17 予選会 開催 釜山カトリック大学向けセミナー 開催 |
|
2 月 | 京都にてYY コンテスト2016 本選 開催 | |
2017 年度 (平成29 年度) |
4 月 | 三重県津市にて出前講義モーニングカレッジ 開催 同志社大学商学部にて出前講義 開催 食育大学(東京都)にて出前講義 開催 |
5 月 | QREC 共同講義「ソーシャル・アントレプレナーシップ」(5月12日/ 5月26日/ 6月9日/ 6月16日/ 6月23日) 実施 流通農業大学(東京都)にて出前講義 開催 YY コンテスト2017 事前説明会 開催 |
|
7 月 | 東京にてYY コンテスト2017 第1 回ワークショップ 開催 QREC 共同講義「ソーシャル・アントレプレナーシップ」(7 月14 日/ 7 月21 日) 実施 東京にてYY コンテスト2017 第2 回ワークショップ 開催 |
|
8 月 | 東京にてYY コンテスト2017 第3 回ワークショップ 開催 QREC 共同講義「新興国アントレプレナーシップ」 (7 月23 日/ 8 月26 日~ 9 月3 日タイ フィールドスタディ/ 11 月18 日) 実施 |
|
9 月 | 東京にてYY コンテスト2017 第4 回ワークショップ 開催 東京にてYY コンテスト予選会 開催 ソーシャルビジネスRE:START ワークショップ 開催 |
|
11 月 | グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS) パリ2017 参加 ソーシャル・イノベーション日仏討論会〜社会問題解決の取り組みをどうビジネスにするか? 参加 東京にてユヌス博士とソーシャル・ビジネス・カンパニーとの懇談会 開催 |
|
12 月 | NTT 西日本との「社会課題解決に向けた産学連携の協力の覚書~ソーシャル・ビジネスの推進~」 締結 |
![]() 第4回グローバル・ソーシャル・ビジネス・サミット(GSBS)ウィーン2012 九州大学SBRC 出展ブース
|
![]() 2012 年3 月12 日ユヌス博士東北・気仙沼訪問
|
![]() 2012 年3 月13 日ユヌス博士東北・仙台訪問
|
![]() ソーシャル・ビジネス・デー2013 ソーシャル・ビジネス展示会の様子(九州大学のブース)
|
![]() YYコンテスト2014 事前ワークショップの様子(創価大学にて) |
![]() ユヌス博士講演 ソーシャル・ビジネス・フォーラム・アジア2014
|
![]() ソーシャル・ビジネス・ワークショップ2015(福岡)の開催
|
![]() YY コンテスト2016-17 予選会の開催:2017 年1月(東京・京都)
|
![]() 新興国アントレプレナーシップ講義 2017 年11 月 |
![]() ユヌス博士とソーシャル・ビジネス・カンパニーとの懇談会 2017 年11 月(東京)
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●2007年7月
九州大学とグラミン・コミュニケーションズ( バングラデシュ)との間で共同研究実施のための協定締結
●2009年9月
九州大学とユヌス・センター( バングラデシュ) との間でグラミン・クリエイティブ・ラボ(GCL)設立に関する覚書締結
●2010年3月
九州大学内にグラミン・クリエイティブ・ラボ(GCL)@九大を設立
●2011年10月
椎木正和氏の寄付金によりユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センターを設立
●2014 年7月
旧工学部本館へ移転
●2018年9月
箱崎キャンパス解体のため、大橋キャンパス・総合研究棟4F へ移転
|